RSS

JA点検会

カテゴリ : 農業資材・農業機械
JAいずみの 横山(R3.1.16~R3.1.17)
JA紀の里  粉河(R3.2.3)
JA紀の里  那賀(R3.2.4)
JA紀の里  桃山(R3.2.16) 
毎年行われているJAふれあい祭り(展示会)ですが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮し、小型機械点検会という形で地域の生産者様にお役立ていただきました。弊社は生産資材の出品をさせて頂きました!

マスクや手指消毒など、しっかりと感染対策もした中での屋内外での出店でした。
屋内出店時でもお話はできるだけ外でするように意識して接客させていただきました!
いつも来てくださる常連様や初めてのお客様もたくさん立ち止まってくださり
ありがとうございました♪

  

 
(出店中の様子)

今回の点検会で一番のオススメ商品はコレ!!
「E-CAT KIT」 農作業の運搬に用いるねこ車を電動化するための組み立てキット
◆タイヤを入れ替えるだけで一輪車を電動化  ◆シンプル・低価格で作業を楽に

  

                                 ( ↑ クリックで拡大できます ↑ )



農業資材・農業機械、気になることなどございましたら
どんな些細なことでも構いません!お調べ致します。
いつでもお気軽にご来店・お電話でお問い合わせください笑顔

福祉用具商品説明会

カテゴリ : 福祉用具事業部
今回の勉強会は松永製作所の車いす「ネクストコア」の新シリーズ
『グレイスコア』です。
2020年10月に発売された車いす。この度、弊社でレンタル商品として採用することが決定しました!


(説明会の様子)


(座面奥行の調整中)



『グレイスコア』ここがポイント☝
◆長時間のご利用も快適な業界一背もたれが高い56cm!の新バックサポートシステム(標準モデルにおいて)
◆背もたれが高くても操作性抜群の三角パット入り背カバーシート
◆その場でシート奥行38cmと34cmに工具レスで簡単調整
◆フットサポート直下構造
◆通気性抜群のイージードライクッション

商品詳細はメーカーHPをご覧ください➡製品検索|製品紹介|株式会社 松永製作所 (matsunaga-w.co.jp)


その他商品のことで気になることなどございましたら
いつでもお気軽にご来店・お電話でお問い合わせください笑顔

災害時などに車いす利用者の避難を支援するサポーター養成講座

カテゴリ : 福祉用具事業部


講座は、地域に健康的な活動を広める
ボランティア団体「コミュニティマーガレット」(奈良県五條市)が企画してくださいました。
徳島文理大保健福祉学部柳沢幸夫教授講師を務められ、
介護用と自走用の車いすの違いや、段差や坂に応じた支援者の基本動作を
分かりやすく解説していただきました。
また会場には災害時に起こりうる砂利や液状化、がれき、階段などをリアルに再現した六つの障害物が設けられ、
参加者は2人1組で車いすで進む技術を実際に体験し身につけることができました。
講義後には修了証とブルーリングが手渡され、とても有意義な時間となりました!

ここがポイント☝
★車いすは前輪を大きく上げ、後輪のみで進むとスムーズに移動できる
★階段では、利用者の背中側から両脇に手を入れて抱きかかえる


(柳澤教授の講義の様子)


(会場内に設けられた障害物)

 
(2人1組でさまざまな障害物を越えて進む様子)


(修了証とブルーリング)

~弊社社長コメント(実際に講義を受けて)~
液状化の想定は思った以上に移動が困難だと感じました。
ちょっとした知識と体験で、命を助けるまちづくりにつながるはずです。
災害時に備えて、地域サポーターを増やしていきたいです。

近年、日本では大地震や集中豪雨などの自然災害が頻繁に起こっています。
そのたびにだんだんと被害も大きくなり、テレビなどの報道を見ていると
「何か私にもできることはないか?」と考えさせられます。
一人一人の少しの知識と訓練で助かる命が何十人、何百人と助かるなら・・・
時間の許す限り、このような講義に積極的に参加していきましょう❕

口腔ケア【マウスピュア®】商品勉強会

カテゴリ : 福祉用具事業部


今回は川本産業㈱マーケティング本部より4名の方をお招きし、口腔ケアについての勉強会を行いました。
研修内容は大きく分けて以下の6点を学びました。
口腔ケアについて(口腔ケアとは)
口腔ケアの重要性
口腔ケアの効果
誤嚥性肺炎予防について
口腔ケア商品別の使い方と種類
【マウスピュア®】シリーズの商品説明

口腔ケアと聞くと❝口の中をキレイにする❞というイメージが強かったのですが、今回の勉強会で他にもたくさんの役割があることが分かりました。
「清掃」(器質的口腔ケア)・「リハビリ」(機能的口腔ケア) 
この2つを行ったあとの口腔内を良い状態に維持するため「保湿」することが大切だそうです。
また用途別に商品が特徴的に分けられているので、使用する側の方も商品を選びやすいと思いました。

資料とサンプルを手に取りながら分かりやすい説明を頂きましたので非常に有意義な勉強会となりました。
たくさんの質問にも丁寧にお答えいただきました。
ありがとうございました(^O^)


商品詳細はこちらをご覧ください➡https://www.mouthpure.com/




(社内研修会の様子)


弊社でも【マウスピュア®】シリーズお取り扱いしておりますので、お気軽にお問い合わせください笑顔

ぽかぽかそっくす2020

カテゴリ : 福祉用具事業部



弊社従業員も愛用しております♥♥
◆タイツや靴下の上に重ね履きOK
◆ご自宅でスリッパ代わりに
◆車いすに乗るとき
◆親御さんが子どもの付き添いで体育館にいくとき etc...

さまざまなシーンで使用でき、ちょっとしたプレゼントにも人気の商品です♪
店頭にも商品展示しておりますので、近くにお越しの際はぜひお立寄りください!
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ
お気軽に
お問い合わせ
ください!


代表・農業資材部
0736-73-3261
受付時間 8:00~17:00
 
福祉用具事業部
0736-73-3262 
受付時間 9:00~18:00