和歌山県紀の川市で農業資材や福祉用具の販売、レンタルなどを行っています。地域の皆さまが笑顔になれるよう、社員一丸となって取り組んでいます。

お知らせ

2023-08-29 14:39

今日9月1日は防災の日です!


【防災の日】自分の命は自分自身で守る‼

毎年9月1日『防災の日』となっており、またこの日を含む1週間『防災週間』とされています。
台風天気のマーク「雨」や地震耐震性の低い家のイラスト、津波いろいろな波のイラスト3などの災害に対して国民が認識を深めて、改めて心構えを準備する啓発日で
日本は災害大国のため、『防災の日』のほかにもさまざまな防災記念日が定められているそうです。

普段はなかなか災害対策をできていないという方も、『防災の日』をきっかけに
災害対策を備えるチャンスです漫符「ひらめいた電球」
ぜひ、何か1つ行動を起こしてみてください。

「チェック」のマーク【お家で簡単にできること】
・防災マップや地域の避難場所を確認するマップ(地図)の場所・位置を示すピンマーカーのかわいい手書き風イラストアイコン<赤色>
・防災グッズを確認する
・家具の転倒防止対策を行う
・食料や飲料の備蓄を確認する
・家族同士の連絡手段を確認する
避難所を確認する家族のイラスト 非常用持出袋のイラスト 家具の転倒防止用品のイラスト「つっぱり棒」 保存食のイラスト 通信機器の充電のイラスト

かい商店では防災グッズもたくさん取り扱っております漫符「キラキラ」
水や食料はもちろん重要ですが、その他にも意外と見落としがちだけど
生活するうえで欠かせない商品もございます。
例えば、電気が使えないとき(停電時)やアウトドアにも使えるポータブル蓄電池
水栓トイレが使えないときのための携帯トイレ処理袋など・・・
必要不可欠ですよね!

こんな商品はあるかなぁ?など、お問い合わせ頂きましたらお調べもいたします。
ぜびお気軽にご連絡くださいね電話のイラスト