和歌山県紀の川市で農業資材や福祉用具の販売、レンタルなどを行っています。地域の皆さまが笑顔になれるよう、社員一丸となって取り組んでいます。
和歌山県紀の川市粉河517-6
(代表TEL) 0736-73-3261
(F A X ) 0736-73-3274
( e-mail ) info@okai-shoten.com
メインメニュー
■HOME
■会社概要・アクセス
■農業資材・農業機械
■福祉用具・住宅改修工事
■介護食
■お知らせ(イベント情報など)
■個人情報保護について
■お問い合わせ
お気軽に
新着情報
2015-12-29
今年も地域の皆様をはじめ多くの方々にお世話になりました。
本日は従業員全員で会社の大掃除をし、いい年を迎えられそうです。
来年もより多くのお客様のお役に立てるよう努力し、より一層地域のため、お客様一人一人に感謝して頂けるような仕事に取り組んでいきたいと思います。
2016年もおかい商店を宜しくお願いいたします。
■
戻る
経営理念
ごあいさつ
■■ 社 是 ■■
地域の笑顔を支える会社
■■経営理念■■
一、私たちは、より良い商品と行き届いたサービスで
お客様を笑顔にします。
一、全従業員が人間力を高め、物心両面の
幸せを追求します。
一、私たちは、取引先様と誠実で心ある協力関係を築きます
。
■■ごあいさつ■■
代表取締役会長 岡井 憲晃
地域社会における当社の存在意義を常に考えながら、その業務の中で社員が人間として成長出来る企業を目指しています。
日常業務において、目的を明確に理解しながら達成の為の内容を重視して、お客様が求める以上の満足感を追求し、専門的アドバイスや提案をもって信頼を感じて頂ける業務を社員全員が取り組んでいます。
代表取締役社長 岡井 良樹
福祉用具事業を開設してから20年、「介護に悩み疲れている方々のお手伝いが少しでも出来たらいいな」と思い、専門的知識と経験を活かし、最適でより良い福祉用具ならびに介護用品を活用して頂けるよう力一杯取り組んでいます。
ご利用者様、ご家族様、またそこに関る専門職の方々から『ありがとう』の一言が聞きたくて、この地域に笑顔があふれる仕事をスタッフ一同で努めています。
農業資材・小型農業機械販売事業では地域の農業に特化した昔ながらの商品を中心に、農作業の効率化と省力化を目指し様々な情報提供に取り組んでいます。
地域の農業発展を縁の下で支え、信頼される企業づくりに努めています。
農業生産資材課長 平田 敦士
地元地域の農家様に満足してもらえる商品を提供する事をモットーに日々、仕事に取り組んでいます。
日常、農作業をする中で、役立つ商材や、便利で効率的な商材を考え、地域社会に貢献できるよう、がんばっています。
農業生産資材・管工機材事業部責任者
兼
農業機械製品・農工具事業部責任者 西井 照稚
地域の方々に納得し喜んで頂ける商材の提供を心がけています。
当社オリジナルの商品つくりをモットーに農家の方々との情報交換のできるお店つくりを目指していきます。
お気軽にご相談して頂けます様、よろしくお願い致します。
福祉用具事業部 住宅改修工事担当課長
中谷 公彦
ご利用者様の生活環境整備を住宅改修工事やバリアフリー工事の面からサポートさせていただきます。
「こんな工事できるかな?こんなことはできないかな?」等をご相談ください。
今までの経験や専門的な立場からアドバイスさせていただきます。
手すり1本からバリアフリー住宅のご相談まで、お気軽にお問い合わせください。
◆保有資格
福祉用具専門相談員
ヘルパー2級
福祉住環境コーディネーター2級
福祉用具プランナー
介護支援専門員
第二種電気工事士
下水道排水設備工事責任技術者
建築士2級
建築施工管理技士1級
福祉用具事業部課長
大西 啓介
これまで福祉用具サービスを通じ、たくさんの方と出会い、支援させていただきました。
その経験や学んだ知識を活かし、ご利用者様や介護されるご家族様に寄り添いながら
少しでも気持ちが楽になり、介護の負担が軽くなるよう対応させていただきます。
◆保有資格
福祉用具専門相談員
ヘルパー2級
福祉住環境コーディネーター2級
福祉用具事業部係長
瀬尾 優太郎
明るく笑顔を大切にし、日々仕事に取り組んでいます。
福祉用具の専門的知識を活かし、環境整備を行い、ご利用者様及びご家族様が
安心して生活ができるよう支援させていただきます。
◆保有資格
福祉用具専門相談員
ヘルパー2級
福祉住環境コーディネーター2級
△ページトップへ
(C) 株式会社おかい商店